野井神社 祭 行事


1月1日  元旦祭

   新年を迎え、今年も良き年で有りますように祈願するお祭りです。

1月15日  古神札のお焚き上げ

   古いお札や縁起物 (破魔矢・人形)などをお祭りをして焼き上げます。

1月  日  祈年祭(野井神社)

   「としごいの祭り」とも称し 『お願いします』という意味のお祭りです。

   収穫感謝祭でもあり、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)と対にな形で行われる。

2月3日  節分祭

           冬から春に移り変わる立春を迎え無病息災を祈るお祭りです。

    豆を撒きながら鬼(冬)を払い福(春)を迎える神事を行う。

6月30日 水無月祓(名越祓・夏祓)

            6月末日に半年間知らず知らずのうちに人を傷つけたり、穢(けが)したことなど大祓を  

    して、清く明るく正しく社会になります様にと行う祭事です。 

    12月末日にも6月30日を同じく「師走の祓」を致します。

8月10日 琴平祭

    四国の琴平さんの御分霊が祭られている。 

    海岸部では大漁祈願。 農村部では豊年万作を 祈願するお祭りです。

10月11日,12日 例大祭 (野井神社) 

    神社が安置された日を持って例祭日が決められておる氏子の皆様の無病

    息災繁栄を祈願し、皇族の繁栄・国家安泰をも祈願するお祭りです。

11月 日 新嘗祭(しんじょうさい) (野井神社)、七五三祭

    ・「にいなめさい」とも称し、今年の五穀豊穣、 全ての産業が成就した事。

      又、国家安泰 健康繁栄を感謝するお祭りです。   

    ・子ども様が7歳女子“紐落とし” 帯解、5歳男子 袴着、3歳男子女子髪置と称し、

      神様に今まで無事に過ごしてきた事を感謝し、今後も健やかに成長することを祈     

       願するお祭りです。

12月31日 除夜際

     今年も1年が無事に済み、 来年も幸多き年で有りますよう祈願するお祭りです。



毎月1日 月次祭(つきなみさい )

      野井神社では毎月1日に定めて安泰を御祈念致します。

每朝 日供祭(にっくさい )

                     毎朝夕、 神恩感謝と安泰を祈願するお祭りです。

式内社 野井神社 島根県大田市長久町鎮座

守り、護られ1200年 これからも・・・

0コメント

  • 1000 / 1000